探偵会社が運営する誘導サイト(口コミ、比較、紹介)に注意!

ネットで探偵・興信所を検索すると、探偵会社のホームページとは異なる下記の様なサイトを良く見掛ける事でしょう。

・浮気調査でおすすめの探偵事務所

・おすすめの人気探偵事務所・興信所

・おすすめ探偵・興信所【料金・口コミで比較】

・【暴露】○○で依頼しちゃダメな探偵

・【最新版】○○の探偵事務所・興信所

・おすすめの探偵…口コミ厳選ランキング

・離婚弁護士が厳選する探偵

などなどで優良な探偵会社を紹介、もしくは注意喚起をしているサイト表記がありますが、果たしてこの様なサイトは信頼できるのでしょか?

 

敢えて説明しなくても、同サイトをクリックすれば一目瞭然!

要は、「口コミ」「比較」「紹介」「厳選」などの文言を利用して同サイトにアクセスをさせ、サイト内にある探偵会社へ調査の問合せ・依頼させる為の誘導サイトなのです。

 

「口コミサイト」で、もっとも消費者に周知されているのが「食べログ」でしょう。

食べログは、サイトを運営する会社スタッフが全国の飲食店を取材すると共に、消費者からの口コミなどを参考にして評価している事から、飲食店のランキング付けが可能となるのです。

また、飲食店を利用しない人は皆無で、多くの消費者が何らかの形で飲食店を利用するからこそ、「食べログ」が「口コミサイト」として成り立ち信頼もされるのです。

 

『比較サイト』に於いても同様の事が言えます。

例えば、電化製品の比較であれば実際に使用しての評価であったり、製品の性能を基に商品の比較ができ、星☆の数も信頼性が高くなります。

 

 

では、探偵・興信所に関する「口コミ」「比較」などのサイトはどうでしょう? 

探偵・興信所に調査を依頼した事がある消費者は限られると共に、依頼もプライバシーに関わる内容である事から秘匿性が高い業種なります。

消費者が探偵に調査依頼する頻度は、一生に一度利用するかしないか程度である事からしても、「口コミ」や「比較」等のサイトが成り立たないのです。

 

また、食べログの様に一企業や第三者などが探偵会社の「評価」「ランキング」などのサイトを運営する事は可能でしょうか?

可能にする為には、一企業のスタッフ等が全国もしくは某県内の探偵会社に何らかの調査目的をもって依頼してみないと評価は出来ません。

実際に調査依頼して評価するにしても、飲食店の様に一店舗10,00円前後の価格帯で調査依頼は出来ませんし、一件の調査費用は少なくとも万単位の費用が必要となる事から、「評価」「ランキング」などのサイトを運営する事は出来ません。

 

 

では、夫婦問題に多く係わる弁護士ならばどうでしょうか?

弁護士はご相談者が浮気の証拠として提出した探偵会社の調査報告書を目にするくらいですから、弁護士が出来る事はせいぜい○○探偵会社の報告書は「良い」「悪い」の判断位です。

尚、ネット上では「離婚弁護士が厳選する探偵」と言うサイトも見かけますが、これは探偵会社の顧問弁護士や業務提携している弁護士を同サイトの「顔」としているだけで、自社の探偵会社へ誘導させる為のサイトなのです。

 

各都道府県には「○○県弁護士会」があり、弁護士会には弁護士共同組合があります。

同組合は、多岐にわたる優良業者と特約店契約を結んでおり、同業者は「弁護士協同組合特約店」となる事で消費者からの信用が得られる事になります。

 

では、「弁護士協同組合特約店」と表記されている探偵会社なら安心して依頼できるかと言えば、「否」です。

何故ならば、弁護士会に於いても探偵会社の質を見極める事は困難で、同組合に規程の申請書を提出し、審査基準を満たしていれば基本的に特約店になれるのが現状だからです。

因って、特約店の中には探偵業界内では悪質な探偵会社と知られている探偵会社も特約店となっているのです。

 

 

最後に、探偵会社紹介サイトについて

ネット上には、「口コミ」「比較」などだけではなく探偵会社を「紹介」するサイトがありますが、このサイトも同様で誘導サイトもしくは単なる紹介サイトです。

 

探偵会社を紹介するサイトでの悪質な誘導とは、

紹介サイト内には誘導したい探偵会社1社だけを掲載するのではなく、探偵会社の屋号(社名)は異なるが、経営基は同じ会社が作成した紹介サイトなのです。

同紹介サイトは、さらに消費者を誤認させる為に、探偵紹介サイト内に掲載している同一グループの探偵会社の下部には、サイトの信頼付の為にネット上から拾い上げた探偵会社名を載せ、自作自演サイトとは思わせない様にしているのです。

他の探偵会社を掲載・紹介する事によって、あたかも第三者が運営している紹介サイトであり、信頼できるサイトであると消費者に誤認させているのです。

 

また上記の誘導を目的とした探偵紹介サイトとは別に、

○○県・○○市・○○地区に「A探偵会社・B探偵社・C探偵社」を掲載している紹介サイトがあります。

この様な紹介サイトは、ただ単にサイトに登録した探偵会社を掲載しているだけであり、掲載基準などないに等しいのです。

 

同紹介サイトの運営は、全国の探偵会社から有料でサイト登録したり、契約額の数パーセントを手数料として収益を上げる事を目的としています。

因って、そこには高い調査能力や技術・経験を有する探偵会社の紹介ではなく、自社で調査依頼を受ける事が出来ない、仕事量が少ない探偵会社や素人探偵が多く登録されているのが現状です。

 

「紹介」と言う言葉に、消費者は「信頼」と言う意味を重ねてしまいがちですが、探偵紹介サイトの利用には要注意です。

 

 

スマホを利用する多くの消費者が「ブログ・インスタ・ツイッター」などのSNSを自ら開設したり、SNSを参考に商品を購入したり、店舗を利用する事が日常になっている中で、その様なSNSと同列に探偵会社に関する「口コミ」「比較」「評価」などを信用して「探偵会社」を選択・利用する事は、トラブルのもとである事を充分に理解して利用してください。

 

「より良い探偵会社」「より信頼できる探偵会社」を選ぶためには、

まずネット上にある「口コミ」「比較」「紹介」などのサイトや、ネット上のキャッチコピー「証拠が取れなかったら」「成功報酬」「警察OB」「最低料金」などの文言に踊らされない事です!

 

 

 

九州探偵調査業協議会は、内閣総理大臣の認可を受け、警視庁を監督官庁とする「一般社団法人日本調査業協会」の協力団体として、探偵・調査業界の健全化を目指して活動している「福岡県探偵調査業協議会」と「佐賀県探偵調査業協議会」及び「沖縄県調査業協会」で運営する協議会です。

 

当協議会は加盟している探偵会社に対し、調査業務の適正な運営を指導すると共に、探偵業法の順守と調査技術の向上、等に関する勉強会を定期的に開いて、会員のレベルアップを行っています。

また、調査依頼者に対しては、消費者保護の立場で日々の業務に当たっていますので、安心して調査のご依頼ができます。              

 

探偵・調査に関する具体的な御見積りや費用に関するお問合わせ・ご相談は、高い技術力と豊富な経験を有する福岡県探偵調査業協議会・佐賀県探偵調査業協議会・沖縄県探偵調査業協会の会員へご連絡下さい。

 

 

九州探偵調査業協議会  事務局

〒810-0044 

福岡市中央区六本松3丁目 8-15  

JTRビル2F-合同調査事務所内

TEL:092-722-1713 / Mail:info@fukuchoukyou.org

 

 

☆お問い合わせ(無料)

調査のご依頼で、信頼できる探偵、興信所、調査会社をお探しの方は、本協議会[会員一覧:http://fukuchoukyou.org/member02]より会員を選択して、直接会員へお問い合わせください。

 

こちらの九州探偵調査業協議会[ご相談・お問合わせフォーム]は、調査に関する疑問、質問、そのほか調査の事でお悩みの方専用となっています。

 

福岡県探偵調査業協議会 事務局 TEL:092-722-1713

〒810-0044 福岡市中央区六本松3丁目 8-15  

JTRビル2F-合同調査事務所内:九州探偵調査業協議会内

 

佐賀県探偵調査業協議会 事務局 TEL:0952-29-8931

〒840-0811 佐賀市大財3丁目5‐16 益本ビル1F

 

沖縄県探偵調査業協会 事務局 TEL:098-834-9222

〒900-0022 沖縄県那覇市桶川2丁目6番地3号