夜の暗視カメラを撮影テスト!

こんにちは、探偵事務所「帝国法務調査室」の山口です。

探偵事務所では、証拠を撮る技術をより向上するために、常日頃から現場で活用できるカメラを探しては試すことを繰り返し行っています。

最近ではyoutubeを初めて、見て貰おうと色々動画を撮り貯めているのですが、なかなか進みません。

なぜかと云えば、撮っては気に入らず、あーやってこーやってと考えて撮り直すうちから、段々と別のアイデアが湧いてきて、作成してアテレコまで入れているのに、結局はボツにする。

そんな事の繰り返しです。

最近よく調査で活用している暗視カメラで、アメリカのメーカー、サイオニクス社のカメラ。

SiOnyx サイオニクス AURORA PRO 『CDV-100C』

これは現場投入済みで、ステーまで作って隠し撮り等の現場へ既に投入済です。

人がライト無しでどうにか目で見てヨチヨチ歩ける程度の光があれば、ハッキリ撮れます。

画質面は問題無し、オートアイリスも機能するので、対象者がパッとライトを点けたとしても自動で絞ります。

また、モバイルバッテリーを5000mA以上で繋ぐと約10時間以上使用可。

microSDも256GBまで行けます。

この点も気にかかり繰り返しテストしました。

途中で止まるんじゃないかと云った信頼性の面も問題なし。

10時間でキッチリ止まります。
モバイルバッテリーを12000mAを入れていたので、電源は余ってます。

撮影時の録画残容量も余りまくりです。

要するにカメラの仕様の問題で止まるだけの事。

10時間後に、再度録画ボタンを押せば更に10時間を追加録画です。

今回のブログでは、3年前に行った撮影テストから、あらたに赤外線ライトも使用した撮影テストについて少し触れます。

赤外線ライトを使用した状態で、暗視カメラとサイオニクスオーロラプロで試し撮りをして、youtube動画で比較してみました。

動画のサムネイル画像で表していますが、価格の点や撮影時の使い方から言って、サイオニクスと赤外線ライトの使用がバランスが良いようです。

ただし見えない場所での無人録画で目視の管理下に無い中で、仕掛けたり放置したりは紛失を考えると、とても使用出来ません。

そう云った点、ブログを読んで下さった方のためにも、動画で(汗)お知らせを急ぎたいと思っています。(苦笑

以上、主として探偵さん向けに書いてみましたが、依頼を検討のご相談の皆様にも申し上げたい。

探偵依頼はどこでも良い訳ではありません。
確かな技術面を持つ、当協会の会員へ是非ご相談ください。

 

株式会社帝国法務調査室
代表者 山口 健
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松3丁目8−15−2F
電話:0120−796−783
HP: https://www.report-d.com