特定屋

こんにちは、シークレットジャパン福岡です。

段々と涼しくなり、夏から秋へ季節の変わり目をひしひしと感じる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

ここ数十年、インターネットが急速に普及し、近年ではSNSが社会の一部として一般的なものとして当たり前のように利用されており、世界中の個人から企業、国にいたるまでもが活用しています。
SNSには、アカウントの持ち主の様々な情報がアップロードされており、中には個人情報が含まれている事も珍しくありません。
それは意識的に載せられている場合と、本人は気づかず無意識に載せてしまっている場合があります。
私たち探偵も、そのような情報がある場合は当然有効に活用し、調査に役立てています。

現在、探偵以外にもそのような情報を利用している者が存在します。
それは、最近ニュースなどでも取り上げられ注意喚起されている「特定屋」。
特定屋とは、TwitterやInstagram等のSNSや掲示板に載せられた画像や情報から氏名や住所、電話番号や行動などを割り出して特定しようとする者のことです。
違法じゃないの?と気になるところですが、、探偵業法の届け出が必要なのは尾行・張り込み・聞き込みといった「実地の調査」を手法とする場合が主であり、ネットを駆使して誰でも閲覧できる情報から個人を特定する特定屋は規制の対象外です。
つまり、特定屋自身も、特定屋に調査を依頼した依頼者も特定だけでは合法であるという事です。

私たち探偵は、依頼内容や依頼の動機、依頼者と対象者の関係性などを聞きながら調査に違法性がないかどうかを判断し、契約時には情報の利用目的に違法性がない事をしっかり確認書面にも残す事が探偵業法で決められています。
しかし、特定屋とは先述の通り探偵ではなく現法律では規制されることはありません。
過去にはストーカーが特定屋に依頼し、特定した情報を悪用し犯罪行為に及ぶという事件も発生しています。
他にも、特定屋から得た行動情報を基に留守を狙い窃盗に及ぶなど犯罪行為に悪用されるケースが多々あります。
特定される側のプライバシーには気にも留めず、利用目的など一切気にしていないという事です。

現時点でそのような特定屋を規制出来ない以上、被害に遭わないためには自分の身は自分で守るしかありません。
個人情報が特定できるような物や情報が絞り込めるような物が写ってないか、SNSに写真を載せる前にしっかり確認する事をお勧めします。

それでは今回はこの辺で。

パートナーの行動などに違和感を感じる、不審な行動が目立つ、など気になる事があれば、[九州探偵調査業協議会]及び当協議会加盟の探偵事務所までご相談下さい。

 

【総合探偵社 シークレットジャパン福岡】
代表 藤坂 怜
住所:福岡県北九州市小倉南区下城野2-4-7-301
TEL :0120-686-669
HP : https://secret-japan-fukuoka.com